歯の代わりになるもの
2025.09.22
皆さん、こんにちは😊
歯科衛生士の植囿です🌟
9月に入り暑い日が続きますが、少しずつ朝晩涼しくなってきましたね🎐 今年の夏はそうめん流しへ行ったり、花火大会、ひまわり畑へ行ったりとても充実できました😄🌟皆さんも楽しい夏を過ごせましたか🌻´-
さて今回はインプラントについてお話をさせて頂きたいと思います💡 ̖́-
皆さんインプラントって知ってますか?どういうイメージをお持ちですか??
インプラントとは歯を失った所に金属の歯根を埋め込み、人口の歯を入れることです!
︎︎メリットは審美生に優れ、咀嚼力も高く、ブリッジや入れ歯に比べて違和感が少なく、他の歯に負担をかけることがありません🍀
デメリットは料金が高く、治療期間が長いことです💧
インプラントを入れたあとは、インプラント自体は虫歯にはなりませんが、インプラント周囲炎というのに気をつけましょう。歯周病のように周りの骨や歯肉が炎症を起こすことをいいます。1日でも長く寿命を持たしたいので、ご自身でのお手入れや、定期的な歯医者の受診が大切になってきます🦷🏥もしお困りな事がありましたら、ぜひさこだ歯科へご相談ください😊✨
鹿児島市中央町 医療法人篤志会 さこだ歯科
歯科衛生士 植囿