Blog
さこだ歯科

2022/07/08

歯を蝕む虫歯

こんにちは。さこだ歯科で歯科助手をしている竹内です。 今回のテーマはむし歯です。歯医者と言って一番最初に連想するものは何でしょうか?多……

さこだ歯科

2022/07/08

虫歯と言われたら、すぐ治療?…

こんにちは、歯科衛生士の平田です。 今年は梅雨の時期が短く、暑い夏の時期が長そうですね! 暑い夏を乗り切るために、かき氷やアイス……

さこだ歯科

2022/07/08

虫歯の進行程度を数値化するメリット ~ダイアグノデントペン~…

歯科医師の柴田です。   長年、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を使い、フルタイムで拡大視野下での虫歯治療を行っていま……

さこだ歯科

2022/07/07

歯医者はなぜ治療が長期化するのか…

こんにちは、歯科医師の有留です。 皆さん、歯医者の定期検診は行っているでしょうか?   痛みがなければ足が遠のいてしまいがち……

さこだ歯科

2022/07/07

あなたの虫歯の原因なーんだ?…

こんにちは。歯科衛生士の田原です。 突然ですが、虫歯はできたことありますか? 皆さんのほとんどが虫歯になったことがあると思います……

さこだ歯科

2022/07/07

虫歯になりにくい人ってどんな人?…

こんにちは。歯科助手の岩坪です。 みなさんは、虫歯になりやすい人となりにくい人がいることを知っていますか? 今日は、虫歯になりやすい人の……

さこだ歯科

2022/07/06

虫歯の進行度は5段階あります!!…

こんにちは、放射線技師の上村です。 梅雨が終わったと喜んだのも束の間、台風の影響でジメジメした日が続いていますね。例年より早く梅雨明け……

さこだ歯科

2022/07/06

虫歯と戦う

皆さんこんにちは、 放射線技師の阿久根です。   今回のテーマが虫歯についてという事で、虫歯の原因と予防について書いていきた……

さこだ歯科

2022/07/06

虫歯にならないためには…?…

こんにちは! 鹿児島県鹿児島市、さこだ歯科の歯科医師の柿沼です。 だいぶ早く梅雨も明けて、夏を感じるようになってきました。これか……