
2021/09/29
意外と知らない唾液の大切さ!!!…
皆さんこんにちは!放射線技師の日浅です。 今回は唾液のついてお話していきます。皆さんは唾液が減ってしまうと、むし歯になりやすくなるって……

2021/09/28
あなたの健康を守る唾液の作用5つ…
こんにちは。歯科衛生士の田原です。 突然ですが、皆さん唾液の役割を知っていますか? 唾液の役割と言われて思い浮かべることと言えば……

2021/09/27
唾をつけたら治りが早い?…
こんにちは、歯科衛生士の平田です。 朝夕はだいぶ涼しくなり過ごしやすい季節になってきましたね。 子供の頃、ケガをして唾をつけたら治りが早……

2021/09/24
もしも唾液がなかったら…
こんにちは、さこだ歯科の衛生士です。 普段私たちが生活してる中で「唾液」の存在を意識するのは 寝ている時によだれが垂れたとか、 ……

2021/09/24
歯と唾液の関係
みなさんこんにちは!歯科技工士の吉満です。 今回は唾液についてお話しをさせていただきたいと思います。 私たちの体は、一日に約1リットル〜……

2021/09/23
唾液について
こんにちは。歯科技工士の有村です。 今回は唾液のことについて話していきたいと思います。まず唾液の働きについてです。 ①消化作用 ②粘膜保……

2021/09/23
唾液について
食べ物を飲み込みにくくなった、口臭が気になるようになった、会話がしづらいなどの症状でお悩みの方はいませんか? これらの症状は唾液が関係して……

2021/09/22
唾液の働き
皆さん!こんにちは! 今日は唾液の働きについてお話ししたいと思います!! 成人の唾液の分泌量は1日に約1.0〜1.5ℓと言われています。……

2021/09/22
唾液も大切
皆さん、こんにちは。 歯科技工士の木場迫です。 最近朝が肌寒くなってきましたね。 体調が崩れやすい時期の方も多いので、私も……

2021/09/20
唾液って何のためにあるの?…
こんにちは!鹿児島の歯医者 歯科医師の柿沼です。 まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。体調には充分気をつけて、元気に……