Blog

マスク生活が続く中、気になること・・・

2022.09.02

こんにちは、さこだ歯科の窪薗です。

マスク生活が始まってだいぶたちますね。

マスクをずっとしていると、口周りが蒸れたり、口臭が気になったりしますよね。

そもそも口臭って何が原因なんでしょうか?

実は様々な要因があるんです。

お口の中が原因のものや内蔵系が原因のもの、他には習慣的に食べているものが原因なんてこともあります。

気になる場合は原因を特定しなければなりません!

当院では口臭検査を行い、実際に口臭の原因となっているガスがお口由来なのか、内臓由来なのかを測定することが出来ます。

気になる方は一度、足を運んでいただければ幸いです。

検査自体はすぐに終わるものなので、お手軽です。

もし、お口の中が原因であれば、歯周病は進んでいるのか?それとも唾液の量が少なく、お口が乾燥して汚れやにおいが残りやすいのか?これらのチェックも歯科でできることになるので、ぜひ診させていただければと思います。

 

以外にお口の中だけが原因じゃなかった、内科に行ってみないと!というような場合もありますので、気になれば一度ご相談ください。

author avatar
窪薗 遥 篤志会さこだ歯科 副理事長/院長
  • 鹿児島大学歯学部卒業
  • 鹿児島大学病院臨床研修医
  • 2017年4月医療法人篤志会さこだ歯科入社
  • 2021年4月医療法人篤志会さこだ歯科 副理事長
  • 2023年4月医療法人篤志会さこだ歯科 院長
RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧