FAQ

よくあるご質問

よくあるご質問をまとめました。

硬いものを噛んでしまったときや、フロスをとおしたときなど何かの拍子で詰め物や被せものがとれてしまうことがあります。

原因

詰め物・被せものがとれてしまう原因として考えられるのは、

  • 1.詰め物の材料が劣化してしまった
  • 2.被せものの金属が長年噛むことですり減ってしまい、薄くなったところからとれてしまった
  • 3.詰め物・被せものの縁からむし歯になってしまい、歯と隙間ができてとれてしまった
  • 4.かみ合わせのあたりが悪く、被せものに過度な力が加わりとれてしまった
  • 5.中の歯が割れてしまい隙間ができてとれてしまった
  • 6.接着剤が経年劣化してとれてしまった

などがあげられます。

状態と治療法

1.詰め物の材料が劣化してしまった

一般的に詰め物というと、白いプラスチック製の材料で小さなむし歯の部分を埋めた処置をさします。

専門用語ではコンポジットレジン充填(CR充填)といいます。このCRは経年的に着色したり歯と隙間ができる場合があります。また水分が嫌いな材料のため、唾液で湿潤状態にある口腔内ではきちんとした処理をして治療をしなければとれやすくなります。

とれてしまった場合はその下にむし歯ができていないか確認します。むし歯ができていて奥まで広がっている場合は、むし歯をとりきった範囲によって再CR充填となったり被せものになったりします。むし歯がない場合はほとんど削る必要はないため、材料が接着する部分を薄く削り、きれいな面をだして材料がくっつきやすくしたうえで、再CR充填をします。

2.被せものの金属が長年噛むことですり減ってしまい、薄くなったところからとれてしまった

一般的に被せものというと、銀歯や白い大きめの材料(インレー・アンレークラウン)をさすことが多いです。すり減って取れてしまうのは長年使っていた銀歯が多いです。白い被せものはすり減る前に被せものが割れてしまうかすべてがポロっと外れてしまう材質のためです。

すり減ってとれてしまった場合は、もう一度被せものをするために歯を削って形作りをします。きちんと必要量けずらないとまたとれてしまうためしっかりと削り、型取りをして被せものをし直します。また、すり減ってとれてしまった場合は周りの歯質も同じように削れてしまっていることが多いです。経年的に削れた場合は大丈夫ですが、歯ぎしりや食いしばりが原因で過度にすり減っている場合もあります。その場合はマウスピースなどの歯ぎしりに対する治療も行っていく必要があります。

3.詰め物・被せものの縁からむし歯になってしまい、歯と隙間ができてとれてしまった

詰め物・被せものが取れる原因として一番多いと感じるのがこれです。

詰め物や被せものの縁は汚れがたまりやすい場所であると同時に、一度むし歯になっている部分ですのでもともと歯磨きが苦手な場所です。そのためむし歯が再発してしまっているのをよく見かけます。

治療としてはむし歯をとってきれいにするところからはじまります。むし歯が大きい場合は神経の治療が必要になることもあります。削った量によって詰め物になるか被せものになるかが決まります。材質に関しては患者さんに選んでいただけるので相談してきめていきましょう。

4.かみ合わせのあたりが悪く、被せものに過度な力が加わりとれてしまった

現在では接着剤が発達してきたため、かみ合わせのあたりが悪くてとれてしまうということは少なくなりました。しかし硬いものを噛んだときやぶつけたときなど、通常よりも大きな力が加わったときにとれてしまうこともあります。

中の歯質に問題がなければ再度つけ直しをします。そのときにしっかりと咬合調整をして力が適切に加わるように調整をしていきます。過度な力が歯ぎしりや食いしばりの場合は、力のコントロールがとても難しいです。マウスピースなどの治療を併用し被せものとご自身の歯を守っていく必要があります。

5.中の歯が割れてしまい隙間ができてとれてしまった

土台ごととれてしまった場合は中の歯が折れてしまっていることがあります。取れた被せものに棒のようなものがついている場合は以前神経の治療をしていて、土台ごととれてしまっています。

治療としては破折してしまった歯は抜歯となることがほとんどです。折れた場所によっては歯のかけらを取り除いてもう一度土台をたてて使用することもできます。抜歯になってしまった場合はブリッジか義歯、インプラントという方法でなくなった歯の部分を補います。これもお隣の歯の状態によっておすすめする方法が変わってきますので、一緒に考えながら決めていきましょう。

6.接着剤が経年劣化してとれてしまった

接着剤が経年劣化し溶けてしまったことで、被せものと歯との間に隙間ができてとれてしまうことがあります。しかし現在では接着剤が発達しているためあまりおこらなくなりました。比較的新しい材質のCADCAM冠という保険適用の白い歯の場合、材質的にくっつきづらくとれてしまうということもありますが、接着剤やつけるまでの処理がどんどん進化していっているためこれもだんだんと少なくなってきています。

接着剤が原因でとれてしまった場合は中の歯に問題がない場合、もう一度つけ直しをおこないます。接着剤だけが原因ということは少ないためかみ合わせの審査も同時に行います。

いかがでしたか?とれる原因も実はいろいろとあります。どの場合も一度削った歯がむき出しの状態になるため、放っておくとむし歯になるリスクが高いです。痛みがなかったり見た目に影響しない部分であっても早めの受診をお願いします。

「よくある質問」の一覧へ戻る