みなさん。歯の平均「寿命」ってご存知ですか?
歯は、大切にケアを行えば一生使い続けることが可能だと言われております。しかし、体の寿命より早く抜けてしまう場合が多いのが残念です。
厚生労働省の調査によると、歯の平均寿命は約50年から65年だそうです。その中でも「奥歯の寿命」が最も短く、前歯よりも10年以上も早く抜けてしまうと言われています。
では、なぜ他より奥歯が早く抜けてしまうのでしょうか?その原因の7割以上が「むし歯」と「歯周病」によるものです。
奥歯は特に歯ブラシが当たりにくく、セルフケアが難しいと言われております。よって、むし歯になりやすく、どうしても寿命が短くなってしまうのです。
また、奥歯は噛む力が強い為、奥歯にかかる力から歯が壊れていくとも言われております。
このように、様々な原因がありますが、歯を少しでも長持ちさせるためには、まずは「むし歯」「歯周病」を予防することがとても大切ですね。