Tips

豆知識(旧ブログ)

さこだ歯科のスタッフが綴る、口腔内に関する豆知識です。
スタッフブログは移転しました。→新スタッフブログ

昔の歴史書を見ると成人女性の口元が黒く塗られているのを見たことがないでしょうか。

古くは奈良時代の宮廷から始まり、江戸時代になると一般的になってきたようです。

これは『おはぐろ』といって江戸時代では女性が結婚したという証の為に行うものです。

黒色は何色にも染まらないのでパートナーであるご主人をずっと慕い貞操を表す意味もあるそうです。

今では歯が黒ければびっくりしてしまいますが、当時は黒く輝いていればいるほど美人とされていたようで当時のお化粧道具の一つにも必ず入っていたそうです。

実はこの『おはぐろ』はむし歯予防に大変効果があったようです。黒く塗ると言っても表面だけではなく歯自体を黒く染めていくそうです。

植物のタンニンと第一鉄の化合物を合わせたものをくりかえし毎朝塗布していたそうです。最初はなかなか染まらないので根気のいる作業だったようです。

おはぐろを塗る前は歯を良く磨いて汚れを落とすことが条件であったため当時の女性は一生懸命歯の汚れを落としてから行っていたそうですがこの歯磨きもむし歯予防に大きく貢献していたようです。

また、このおはぐろはむし歯の進行抑制の効果もあったそうです。当時の女性に歯周病むし歯が少なかったのは歯磨きとおはぐろのおかげだともいえます。

今は小さなおこさんのむし歯進行抑制に使用する『サホライド』はこの『おはぐろ』を元に開発された物になります。

サホライドも黒くなっている内が効果がある証拠。時間がたち、茶色くなってきたら重ね塗りを行うことで効果は持続します。

今の時代、ちょっと見た目はわるくなるけれども乳歯の小さいむし歯ならサホライドでむし歯の進行を抑制する事も可能なので小さいお子さんのいる方はさこだ歯科にご相談下さい(*^_^*)