
2022/10/11
目では見えないところを写します?…
皆さんこんにちは?診療放射線技師の日浅です! 今回は私達、放射線技師の歯医者さんでのお仕事についてお話していきます? レントゲン……

2022/10/11
レントゲン撮影でわかることは?…
こんにちは、歯科衛生士の平田です。 10月に入り、過ごしやすい時期になってきましたね。 みなさんも一度は歯科医院でお口の中のレン……

2022/10/11
レントゲンって何で撮影するの?…
こんにちは!歯科医師の米丸です。 やっと涼しくなってきましたね。 私は暑がりなのでとても過ごしやすいですが、季節の変わり目は体調を崩しや……

2022/10/07
歯科でレントゲンはどんなことに使うの?…
こんにちは! 鹿児島市中央町の歯医者、さこだ歯科の柿沼です。 暗くなるのも早くなってきて、夜には空調も必要ないくらい涼しくなり、より一層……

2022/10/06
レントゲンの種類
みなさんこんにちは? 10月に入り少しずつ涼しくなってきましたね? 今回はレントゲンについてのブログです。 健康診断などで、レントゲン……

2022/10/06
レントゲンは何のため??…
皆さんこんにちは!歯科技工士の吉満です。 皆さんは、歯医者で撮るレントゲンにはいくつか種類があることをご存知でしょうか?? 今回はそれぞ……

2022/10/06
院内での高精度CTで的確な診断が可能に…
歯科医師の柴田です。 さこだ歯科では、より高精度での診断を可能とする、モリタのデジタルレントゲン撮影装置、Veraview X800を……

2022/10/05
偉大な発見 レントゲン…
みなさんこんにちは! さこだ歯科では初めて来院された患者様や久しぶりに来院された患者様は、パノラマという全ての歯と顎回りが写るレントゲ……

2022/10/05
レントゲンについて教えます!…
こんにちは、歯科技工士の有村です。 今回はレントゲンのことについて話していきたいと思います。 歯科技工士という職業なので、パノラマのこと……

2022/10/05
【インプラントするなら】歯科用CT【検査しっかり】…
インプラント治療が怖いという患者さんが多くいらっしゃいます。 そういう方にお話を聞いていくと、インプラント治療はトラブルが多いという、……