カウンセリングでよくあるお悩みとして「しみる」(知覚過敏)があります。
冷たいものが食べられない。
熱いものがしみる。
うがいがしみる。
このような日常生活の訴えが多いです。
では、どのようにしたら改善するのでしょうか?
それは、さまざまな原因がありその原因に応じて対応する必要があります。
原因①
むし歯によるもの。
むし歯が大きくなるとしみる症状が出てきます。しみるから痛みが強くなるとむし歯が大きくなっている可能性がありますので、なるべく早く診てもらうことがベストです。
原因に②
歯周病によるもの。
歯周病が進行すると歯茎が下がって象牙質が露出ししみる症状があらわれます。
早急な歯周病治療が必要です。
ご自宅では知覚過敏に効果の高い歯磨き粉を使用するとより効果的です。
原因③
歯ぎしりによるもの。
歯ぎしりにより、エナメル質、歯周組織の破壊をおこししみる症状がでることがあります。対象法として、マウスピースをおやすみの際に使用してエナメル質や歯周組織の破壊を防止することです。
このように「しみる」にも様々な原因があります。
原因によって、対処法が変わってきますので、まずは歯医者さんにご相談しましょう。