Tips

豆知識(旧ブログ)

さこだ歯科のスタッフが綴る、口腔内に関する豆知識です。
スタッフブログは移転しました。→新スタッフブログ

人は、乳歯から永久歯に生え変わり通常であれば28本の永久歯が生えそろいます。(親知らずを除いて)

※人によっては先天的に歯が生えてこない部分がある方もいらっしゃいます。

親知らずは人によってはもともとなかったり、歯茎の下には存在しますが生えてこない方もいらっしゃいます。

この永久歯の28本をいかに永く健康に保つかが鍵になってくるのですが、歯を失う原因に『虫歯』、『歯周病』が関係してくることは皆さんもご存知であると思います。

虫歯歯周病も口の中の細菌に感染することで始まります。

特に、歯周病は細菌が出す抗原が炎症部から血液の中に入り、口の中とは関係のない身体の内部に影響を起こすこともあります。

例えば、心内膜炎、リウマチ、心筋炎、胆のう炎、気管支喘息、腎臓炎、眼科疾患など…

歯周病の患者さんは、そうでない患者さんに比べて心臓病になる確率が25%も高く、また動脈硬化や糖尿病、早産、にも関係してきます。また肺炎も起こしやすくなってきます。

お口の中の細菌は定期的な歯医者でのクリーニング(機械によるお掃除)で数を減らすことができます。

定期健診ではお口の中に異常がないか確認後、細菌の数を減らす目的、虫歯歯周病から歯を守るためにクリーニングを行います。

虫歯歯周病は小児から高齢者までかかえる病気であります。早期に発見できていれば簡単な治療ですんだり、中には予防で経過を見ていくことも可能な場合もあります。

自分ではなかなか気づくこともできない部分も発見することができますので歯の健康、身体の健康を保つためにもぜひ定期的な検診をお勧めします。