ニュースレター Vol.103 今月の特集
今年も残すところ2ヶ月を切りました。
寒い日も増えて参りましたが、手洗いうがいを忘れず、体調にはくれぐれもお気をつけください。
この時期になるとインフルエンザも心配になりますね。
大変な時期ではありますが今一度、感染対策など気を引き締めていきましょう。
いい歯の日
11月8日は「いい歯の日」でした。
「いい歯の日」は「8020運動」の一環として設定されたそうです。
皆さんは「8020運動」をご存じでしょうか。
「8020運動」とは、80歳以上になっても、20本以上の自分の歯を保ち、生涯にわたって、自分の歯でおいしく食事ができるようにしようという運動です。
80歳以上で20本以上の歯を持つ人の割合は20%を超え、この10年間程で2倍に増加しているそうです。
院内勉強会①
11月10日の午前中、院内勉強会が行われました。
今回は歯科衛生士の勉強会の様子をご紹介していきます。
座学~歯周病と認知症について~
座学では、「歯周病と認知症について」勉強をしました。
歯周病と認知症の関係については、最近ニュースにもなっており気になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
歯周病によって、認知症の原因となる物質が脳内に蓄積され、記憶障害などを引き起こす可能性があることがわかっています。つまり歯周病の治療を行うことで、認知症のリスクを減らすことが可能だということです。歯周病を予防するもっとも効果的な方法は、正しい歯磨きと歯医者での定期健診です。1~3ヶ月間隔で定期的なメンテナンスを行うことで、歯周病菌をはじめとしたお口の中の菌の数をコントロールすることが可能です。
さこだ歯科では、皆様のより良い生活を支えていくために多くの知識を身に付け、
正しい情報をお伝えしていきます。
院内勉強会②
口腔内写真の撮影
こちらは、新人の歯科衛生士が口腔内の写真撮影の練習をしている様子です。
カメラとの距離や、角度などを先輩スタッフに教えてもらいながら練習しています。
SRPのテスト
テストを行い、評価をしてもらうことで、自分の苦手な部分や自己流になっていた部分を再確認し、技術の向上に繋がります。
SRPとは…
歯周病、虫歯の原因となる「歯石・プラーク」を除去するお手入れのことを言います。
この他にも歯科医師、受付なども毎月勉強会を行っています。皆様の健康を守り、より良い生活に繋げるため、これからも精進して参りますのでよろしくお願いします。